夏に食べたい山形のだしです。
実家へ寄ったら、たくさんきゅうりを
貰ったから、ひたすら野菜を切る。
市販の物は、もっと小さく切ってあるけど、わたしはごはんのおかずではなくて
野菜として食べるので、大きめで
塩分控えめに作ります。
今日はきゅうり、ナス、オクラ、大葉
生姜、ミョウガで作ったけど
お好みでいいと思う。
長芋入れるのも好き。
生姜とミョウガは辛み、好き嫌いがあるので
小さめに切ってる。
わたしは味が引き締まるから、入れるほうが
好き。
あとは塩を適量。
醤油、みりん、酢、砂糖とか合わせておいて
混ぜるだけ。
面倒な時はそばつゆでもOK。
わたしはかくし味とか使っちゃう。
家庭の味だから、お好みでいいと思う。
欠かせないのが、がごめ昆布。
旨味とネバネバ〜、昆布最強。
少し混ぜただけで、野菜が半分くらいに。
あとは味が馴染むまで冷蔵庫へ。
食欲がない時にはネバネバですね。
phii's life
日々のあれやこれや
0コメント