材料(15cm丸型1個分)
クリームチーズ 200g
バター 20g
卵黄 2個分
牛乳 50ml
薄力粉 40g
卵白 3個分
砂糖 50g
①耐熱ボウルにクリームチーズとバターを
入れて600wで1分レンチン。
なめらかになるまで、力ずくで混ぜる。
こんな感じに。
②卵黄を加えてよく混ぜる。
③牛乳と薄力粉を加えてよく混ぜる。
ちなみにわたしは下記の小麦粉を使用。
焼き菓子を作る時、小麦粉をふるう工程と
洗い物が増えるのが嫌で。
下記の小麦粉はふるわなくていいんです‼︎
少し高いけど、2人暮らしだと
1kgの小麦粉を賞味期限内で使い切ることも
少ないので、この400g入りがちょうどいい。
普通の小麦粉の場合はふるってから
入れてね。
④別のボウルに卵白を入れ泡立てる。
途中、2回に分けて砂糖を加える。
クリームチーズの入ったボウルに卵白を加え
泡を潰さないように切るように混ぜる。
こんな感じでいいのかは知らない…。
⑤型に入れる。型は底抜けタイプがいい。
湯煎焼きするのでお湯がしみこまないように
外側をアルミホイルでおおう。
100°で60分焼いて、次に160〜170°で15分
じっくり蒸し焼きにする。
出来上がり。
つやを出したい場合は表面にマーマレードを
塗るなどやってみてね。
冷ますときは型ごと冷まして。
今日は卵がなかったので、卵白3個分のところ
2個で作ったのと、表面ととのえるの
忘れたし…微妙な仕上がりに。
でも味はめちゃ美味しいよ。
焼きたての香りにまけて、冷ましてから
食べたことがない。
焼き菓子って、焼きたてが美味しすぎて。
今日も幸せな1日でした。
phii's life
日々のあれやこれや
0コメント