食欲の秋到来、食べたい物がたくさん‼︎
わたしの好きな旬が秋の食べ物は松茸
茄子、栗、そしてイクラ。
スーパーへ行ったら、むむっ腹子が売ってる
イクラの時期だね〜と即購入と思ったら
色が悪いので、久しぶりに市場へ向かう。🚗
市場もなんだか昔と比べると
賑わいがなくなったけどたまに
スーパーでは買えない野菜を買いに行く。
今日は無花果とインカの目覚めと
空芯菜とイクラを買いに。
イクラちゃんでーす。
写真ではかなり朱色に写ったけど
かなり薄い色でいい感じ。
値段は高い…けど、1年に今の時期だけの
腹子ちゃん。
40°のお湯に塩を入れて、薄皮から魚卵を
外して、洗って薄皮を取り除くをくり返す。
あとはお醤油とお酒とみりん1:1:1に
漬けるだけ。最初にお酒と味醂を
煮切ってアルコール分をとばしてから
半日〜漬けるんだけど
わたしは3時間くらいで調味液から
出してしまいます。
プチプチの食感が好きなので
調味液からは早めに取り出しちゃう。
それからまた冷蔵庫に入れて
じっくり味がしみ込むのを待ちます。
今日の晩ごはんはイクラ丼と肉豆腐と
ポテトサラダ。家事ヤロウ見てたら
インカの目覚めなるじゃがいもが
食べたくなり作ってみた。
残念ながら、レシピ通りに作ると
コスパ悪いので、いつもの我が家の
タルタルソースにマスタード
きゅうり、レッドオニオン
フライドオニオンで作ってみた。
腹子めしバージョン。
お醤油大2、お酒大2、みりん大2
しょうがのしぼり汁大1、白だし大1
お水200mlくらいに鮭の切り身2切を入れ
7分煮る。煮汁を冷ましてから
お米2合を炊く。
インカの目覚め、めちゃくちゃ美味しい‼︎
でんぷん質が多くて、甘くてホクホク。
さつまいもに近いかも?
かなり甘いじゃがいもなので、お塩
足りなくて、あとから足したくらい甘い。
息子から、今日のポテサラは
情報量が多いと言われ、なんのこっちゃと
思ったら、いい意味だ(いろんな食感が
楽しめる)と褒められた。
してやったり。
デザートは無花果で大満足。
phii's life
日々のあれやこれや
0コメント