材料(9×19.5×8のパウンド型3個分)
★ケーキ
全卵 5個
ブランデー 大3
バター 140g
ショートニング 120g
砂糖 250g
薄力粉 300g
BP 小1/2
★シロップ
砂糖 30g
水 60g
ブランデー 120ml
湯煎焼きを忘れ、ちょっと焼きすぎで
焦げちゃった。
いつも母の日用に作るから、めずらしく
ボウルを分けて丁寧に作る。
①卵とブランデーを合わせて混ぜる。
こんな感じに。
②バターとショートニングを合わせて混ぜる。
こんな感じに。
それに砂糖を数回に分けて混ぜる。
こんな感じに。
ボウルが小さすぎたので移し替えた。
③卵液を数回に分けて、混ぜる。次に
薄力粉とBPを数回に分けて、混ぜる。
ハンドミキサーで2、3分、生地にツヤが
出るまでよーく混ぜる。
こんな感じに。
④型に入れ、180°で25分、150°で20分
湯煎焼きする。
今日はちょうどいい型がなかったので
小さめの型4個使用、型が浅めだったので
焼き時間は30分くらいで焼いてみる。
焼いてる間にシロップ作り。
砂糖と水を煮溶かす。
砂糖が溶けたら、ブランデーを入れる。
焼けたけど、湯煎焼きを忘れるわ
焦げちゃうわ、ちょっと失敗。
あとは熱いうちにシロップを塗って
ラップにくるんでよーく寝かす。
あら熱がとれたら、冷蔵庫で寝かす。
数日寝かせたほうがいいので
母の日より少し前に作る。
こちらは上手く焼けた時の物。
あー、今回は失敗しちゃった。
冷蔵庫で寝かせれば寝かせるほど美味しい。
ラッピングすると、多少焦げても
それなりに見える。
phii's life
日々のあれやこれや
0コメント