材料(プリンカップ8個分)
グラニュー糖(砂糖可) 50g
水 大さじ1
お湯 大さじ1〜2
ソースや上がけする時は大さじ2で
最近はまっているのが焦がしカラメル。
作る時はガス警報器等のコンセントを
抜くか、窓全開で。
大きい換気扇なら大丈夫かもしれないけど
我が家は警報器がなるので(; ̄ェ ̄)
みんな知ってる通り、ただ、ただ
フライパンで煮詰めるだけです。
少し色がついてきて、いい匂いが…。
カラメル色になって、火を止めたいとこ
だけど、我慢。
もちろんカラメル色のとこで火を止めても
美味しいカラメルに。
うちは少し煙りが出て「失敗したかも?」と
いう段階で火を止めます。
素早くお湯を入れます。
かなりお湯がはねて危ないので
必ず蓋 か キッチンペーパー等で
フライパンを覆った状態でお湯を入れます。
焦がしカラメルの出来上がり。
phii's life
日々のあれやこれや
0コメント