レモンパイ

材料(21cmパイ型1個分)
冷凍パイシート 2枚
卵黄 2個分
砂糖 50g
コーンスターチ 25g
牛乳 250ml
レモン汁 30ml
レモンの皮のすりおろし 1個分
生クリーム 60ml

卵白 2個分
砂糖 30g
レモンの皮のすりおろし 少々
はじめて作ったお菓子。
先生はクックパッドなり、わたしには
メレンゲが甘かったので、次回は
上記分量、材料にしてみようと思う。
ただレモンパイを食べたことがないので
正解は分からないけどね。
①型にクッキングシートを必ず敷く。
これわたしがよく忘れるやつね…。
冷凍パイシート2枚のハジを重ねてのばし
型に敷く。
余ったパイシートはネジネジして
のっけちゃおう。

パイ用の重しが見つからないので
お米で代用…大丈夫かな?

200°で10分、180°で15分焼く。

お米は軽すぎて、パイの底の部分が
おもちの様にふくらんだ。
重し、どこだろう?
②卵黄と砂糖、コーンスターチ、牛乳を少し
入れて混ぜ混ぜ。
残った牛乳は人肌にレンチンしてから
混ぜ混ぜ。
混ざったら鍋に移し替えて、火にかけて
沸騰したら、いったん火を止める。
③レモン汁と生クリーム、レモンの皮の
すりおろしを鍋に追加して、火にかける。
皮のないレモン、なんかおもろい。
クリーム状になったら、火を止める。
酸味のある爽やかなカスタードクリーム。
知らなかった。
レモンとカスタードクリーム合うじゃん‼︎
④卵白を泡立てる。
砂糖を数回に分けて入れる。
卵白は卵黄と分けた時に、冷凍庫に入れて
半冷凍くらいで泡立てると、泡立てやすい。

で、メレンゲが甘かったので、次回は
レモンのすりおろしを入れてみたいなり。
⑤パイ生地にレモンクリーム、メレンゲを
入れて、200°で10分焼く。
メレンゲに色がついたほうが美味しそう。
お好みで焼き時間は調整してなー。
あんまり綺麗に作れてないけど
味は美味しかった。
次回はもう少し、酸味増やしてみよっと。

0コメント

  • 1000 / 1000

phii's life

日々のあれやこれや