材料(5人分)
水 30ml
ぜライス 5g
砂糖 50g
牛乳 300ml
あればバニラビーンズ、バニラエッセンス
生クリーム(ホイップクリーム可) 200ml
お好みでラム酒 大さじ2
我が家は倍にして、10人分で作ってます。
多めに作って、母親にもお裾分け。
それから、洗い物を最小限にするために
お菓子作りの基本とか、無視して
作ってたりします。
手抜きのお菓子作りなので、ちゃんと
作りたい方は参考にしないでね。
①水にぜライスを入れ、ふやかしておく。
容器をラップでおおってから、ふやかす。
後でぜライス投入する時も、ラップから
つるん、と入れやすい。
②鍋に砂糖を入れる。
③鍋に牛乳を入れて砂糖と混ぜる。
バニラビーンズを入れる方はここで
入れてね。
人肌に温めたら火を止めてふやかしておいたぜライスを入れ、溶かす。
④あら熱がとれたら、生クリームを入れて
よく混ぜ、容器に入れて冷やし固める。
お酒が好きな方は、お好みでお酒を入れる。
うちのパンナコッタはやわやわ、固まる
ギリギリの固さなので、入れても大さじ1
くらいまでが限界かな〜。
10人分だと小さめのココットと
デミタスカップで12個と一般的な
デザートカップ3個分くらい。
濃厚なので、小さめの容器でも十分です。
冷やし固めて出来上がり。
⑤お好みでソース作り。
我が家はコーヒーソース。
コーヒーと砂糖と水を適当に。
1:2:2で作ると甘めになります。
1:1:1だと苦くなります。
ただいま調整中。
ここでも我が家はお水を少なめにして
ラム酒を入れる…。
作った当日も食べれるけど、固まる
ギリギリの柔らかさ。やわやわ〜。
次の日に食べるのがおすすめです。
phii's life
日々のあれやこれや
0コメント