卵白消費☆ヨーグルトのクレームダンジュ

材料(3人分)
ヨーグルト 400g〜500g
卵白 2個〜3個分
砂糖 30g
あればベリー系のジャム
量はわりと適当でOKなレシピ
今回も倍の量で作ります。
ヨーグルトは消毒不要、牛乳パックごと
作れるヨーグルトメーカーで1㍑ドカンと
①水切りヨーグルトを作ります。
冷蔵庫のスペースをとるので、いつも
冷蔵庫が空になる週末に水切り開始。
1㍑の時は裏ごし用のザル
半量の時はコーヒーのドリッパーに
キッチンペーパーを引いて、ヨーグルトを
投入。半日以上水切りします。
キッチンペーパーは柔らかい物より
コーヒーフィルターの様なザラザラ
してる方が、ヨーグルトをはがしやすい。
②こんな感じ。
濃厚なギリシャヨーグルトになります。
これで食べてもOK。
作るのが面倒になったら、食べちゃう(笑)
水切りすると、こんなにホエーが‼︎
栄養たっぷりのホエーを再利用したいが
飲んだら、なかなか厳しー味´д` ;
ホットケーキに入れるといいらしいが
なにか他にも使えたらいいな。
ホエーの美味しいレシピ募集中です。
③卵白を泡立て、砂糖を少しずつ加え
泡立てをくり返して、ツノがたつくらいまで
泡立てる。
ハンドミキサーがない時は、卵白を
冷凍庫に1時間くらい入れてから
泡立てると楽です。
我が家はお菓子作りで残った卵白を
冷凍しておいて、解凍してから使います。
卵白消費レシピです。
④水切りヨーグルトに卵白を加え卵白を
つぶさないように切るように混ぜる。
⑤混ぜたら、またまた水切り。
水分がなくなるまで我慢。
水分がないほど、ふわふわな口あたり。
材料費は安いけど、食べれるまでは
まだまだ…。
⑤市販のジャムでも美味しいけど
冷凍ブルーベリーに
グラニュー糖(砂糖可)をかけて火にかけ
ブルーベリーソースを作る。
わたしは面倒なのでやらないけど
少しずつガーゼでくるんで水切りすれば
もっとオシャンティーなデザートになるよ。

濃厚なのに、食感はふわふわで
ヘルシーなデザートの出来上がり。

0コメント

  • 1000 / 1000

phii's life

日々のあれやこれや