水ようかん

材料(何人前だろ?)
棒寒天 4g
水 500ml
砂糖 75g
あんこ(こしあん) 350g
①棒寒天をお湯に2時間つける
らしいですが、わたしはつけて置いて
手でちぎれるくらいになったら作っちゃう。
テングサ100%なら粉寒天でも作れるけど
口溶けのいいツルんとしたものを
作りたいので、今日は棒寒天を使用。
②寒天の水気を切り、鍋に水と寒天を入れ
ヘラで混ぜながら、火にかける。
沸騰したら、弱火にして寒天を
よーく溶かす。
ここでもう一手間ザルでこすと
いいらしいが、わたしはやってない…。
③砂糖を入れて沸騰したら、弱火にして
よーく煮溶かす。
④あんこを入れて沸騰したら、弱火にして
よーく溶かす。
⑤大きなボールに水をはり、ヘラで
混ぜながら、トロミがつくまで
温度は人肌くらいになるまで冷ます。
ここを省略すると、あんこが沈殿して
分離しちゃいます。
⑥冷やし固めて出来上がり。
パウンド型1本分と90ml4カップ分
出来ました。

0コメント

  • 1000 / 1000

phii's life

日々のあれやこれや